当ブログにはプロモーションが含まれています
— 방탄소년단 (@BTS_twt) August 21, 2017
過去に、ジンくんがおすすめしたり、見たと言及していた映画リストでございす。
できるだけ出典を調べましたが、出所不明の情報もありますので参考程度にしてください
ジンが見た映画リスト
純情
公開:2016年
製作:韓国
ジャンル:純愛
1991年夏―
港町を舞台に描かれる、甘酸っぱくも切ない少年少女の初恋物語と、 まぶしいほどに輝いていた仲間たちとの青春が今よみがえるー(公式サイトより)
EXOのディオが主演していて、ジンは試写会に行っていました。
→映画'純情' VIP preview with Jin - BTS
こちらのYouTube動画の最後の方で感想を言ってます(いい映画でした〜程度だけど)
ベイマックス
公開:2014年
製作:アメリカ
ジャンル:3Dアニメ
天才少年ヒロと、亡き兄タダシが作ったケアロボットのベイマックス
ヒロは仲間たちとベイマックスと共に、タダシの死の真相を追っていく
2017年FESTAの履歴書に自分を表している映画に「ベイマックス(肩が似てる)」と書いていました。
プリティ・ウーマン
公開:1990年
製作:アメリカ
ジャンル:ラブストーリー
実業家エドワードと娼婦ビビアンが偶然に出会い、
エドワードはビビアンの明るく無邪気な性格に影響を受け、
ビビアンはどんどん洗練された女になっていく恋愛ストーリー
14年FESTAの履歴書に「僕の人生で最高の映画は」の項目にプレティウーマンと書いていました。
理由は「叶わぬ恋が叶ったことにとてもドキドキさせられた。言葉では説明できない。」だそうです。
リチャード・ギアとジュリア・ロバーツが出演する有名作品ですね。
マトリックス
公開:1999年
製作:アメリカ
ジャンル:SF
今生きている世界は、実は仮想現実の中だったと気づいた主人公ネオは、現実の世界で目覚めることを決断する。
目を覚ましたネオは、コンピューターの支配から人類を救うために戦う。
2015年のザスターのインタビューで、好きな映画にマトリックスを挙げていました。
(他にもゾンビものが好きらしい)
またアメリカの雑誌j-14でも好きな映画として選んでいました。
おおかみこどもの雨と雪
公開:2012年
製作:日本
ジャンル:アニメ
「おおかみおとこ」に一目惚れした女子大生の花は、彼の子供を2人産む。
彼は死んでしまい、花はシングルマザーとして2人の子供を育てていく。
「おおかみ」と「人間」の間で揺れ動きながら子供たちは成長していく。
2014年日本雑誌(haruhana)で好きなアニメとして紹介していました。
千と千尋の神隠し
公開:2001年
製作:日本
ジャンル:アニメ
家族で引っ越しの途中に休憩で立ち寄った場所で、不思議な世界に迷い込んでしまった千尋たち。
そこには八百万の神々が客としてやってくる「油屋」という湯屋があり、千尋はそこで働くことになる。
ファンクラブでARMYへのおすすめ映画として紹介していました。
その他
以下、詳細な情報不明なもの。
(おそらくデビュー初期に言及していた)
公開:2013年
製作:韓国
ジャンル:ドラマ
知的年齢が6歳の父親と、しっかりものの6歳の娘の物語。
ある日、父親が無実の罪で警察に逮捕されてしまい...
公開:1997年
製作:日本
ジャンル:アニメ
主人公の少年アシタカは、タタリ神の呪いを受けてしまう。
タタリ神の呪いをとくために旅に出たアシタカは途中で、山犬に育てられた少女サンと出会い...
もののけ姫はARMYへおすすめする映画で紹介したことがあるらしいです。
無料お試し期間を利用して映画を見よう!
動画配信サービスには、だいたい1ヶ月程度の無料お試し期間があるので、それを利用すれば無料でお目当の映画が見られたりします。
でも、うっかり無料期間が過ぎてしまうと課金されちゃうので、あらかじめ無料期間の終了日にアラーム設定しておくのがおすすめです。
(30日間の無料体験あり)
Amazonプライムという月額500円のサービスの中に、Amazonプライム・ビデオという動画配信サービスが含まれている
お試し期間中は、見放題対象の動画が無料で見られる
ちなみに私は現在Amazonプライムのみを継続利用しています。
月額が500円と安いし、動画以外のサービスも豊富なので(送料無料になったり)Amazonをよく利用する人にはおすすめです。
おまけ:ジン→メンバーへのオススメ映画
2017年FESTAで、ジンくんがメンバーたちにオススメした映画。
➡︎SUGA「イップ・マン2」
詠春拳(武術)のもうひとつの世界へ
➡RM「マトリックス」
名作を見てないから
➡JIMIN「ハリーポッター」
スリザリンでいじめられそう
➡JKへ推薦「マトリックス」
武術の新たな目覚めがあるだろう
スポンサーリンク