女性よりも美しいお顔をしているジフンのメイク&コスメ情報です。(プデュ時代)
ジフン君メイクのポイント
ージフン君のさわやかメイクのポイントは?
生き生きとしたリップをキープさせる事。
ティントを使ってました。
「ナヤナ」と「Oh Little Girl」のリップメイクは同じ。
ージフン君のスキンケアのポイントは?
まだ若いし肌もきれいなので、特に気にする点はなかったけど、時間がたつと乾燥する肌だった。
そういう時は、部分的にベースメイクを拭き取って、クリームを塗って落ち着かせていた。
ーさわやかな印象を与えたアイメイクについては?
ステージごとに違うんだけど、基本はブラックライナーを使っていた。
「ナヤナ」の時はアイライナーでインライン(粘膜部分)を埋めていってクッキリとさせるだけの演出だった。
ナヤナ - ステージ映像(YouTube)
「Get Ugly」の時は、細かいゴールドパールが入ったブラウンのアイシャドーを塗った後に、アイライナーでインラインを埋めた。
Get Ugly - ステージ映像(YouTube)
「Oh Little Girl」の時は、情熱的&明るい雰囲気を演出するために陰影メイクをしました。
アイメイクのポイントは、目尻です。目尻の部分にアイラインをサッと軽く入れました。
Oh Little Girl - ステージ映像(YouTube)
ファンデーション
지훈이 이니스프리 모델이 따로 없지ㅠㅅㅠ #박지훈 pic.twitter.com/0f4Iw1KCOY
— 포리 (@pory529_) June 10, 2017
プデュ2に度々出て来たクッションファンデは、出演者たちが実際に使用している姿がたくさん映されたことから話題になったらしいですね。
(そもそも、このクッションファンデは、プロダクトプレイスメントという手法の広告で、番組に出て来てた商品らしいけど...)
その中で、ジフン君が使っていたのがinnisfree(イニスフリー)のクッションファンデでした。
商品名は「アンプルモイシュチャークッション」で、 C13(ライトベージュ)を使っていた説が濃厚です。
イニスフリーに限らず、クッションファンデは乾燥肌の人にオススメです^^
クリームファンデを塗った様にしっとりとした使い心地。(の物が多い。)
リップバーム
以下、こんなリップを使ってたっていう情報です↓
◎ワセリンの色付きリップバーム
ミニサイズのヴァセリン ロージーリップスのことかな?これは日本でも買えます。
◎ニベアのリップバーム
ニベアのリップに、ティントを重ねていたとの情報もありました。(日本で売られている物とは違います。)
ニベアリップ使ってるK-POPアイドルって多いですね。
![]() |
◎メンソレータムが海外限定発売している、リップアイスtintedリップバーム
プデュ2の時にスカーレット色を塗っていたとか。これも、日本では売られてないですね。